久しぶりワイン関連の本を購入しました!と言ってもワインではなくてチーズがメインの本になりますが、とっても面白かったので紹介させていただきます!
さて今回の本は「図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業」です!それでは紹介したいと思います!
「図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業」が面白い!
図解ワイン一年生の2作品目
著者:小久保 尊 Takeru Kokubo
1983年、千葉県船橋市生まれ。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。CPA認定チーズプロフェッショナル。大学在学中から船橋市内の有名店など数店で経験を積んだのち、2011年9月に「ワインと肉 COQ DINER」を船橋にオープン。
翌年10月には2号店となる「立呑み 燻製 COQ DINER離-HANARE-」をオープン。
日本一の庶民派ソムリエとして語る、ワイン案内の“敷居の低さ"に定評がある。
イラスト:山田 コロ Koro Yamada
千葉県習志野市在住。ウェブデザイナー・イラストレーター。趣味は二次元と音楽と観劇。
この2人のコンビによって2015年によってピンクの本である図解ワイン1年生が発売されました。この本はワインを擬人化してそのワインの特徴を現しているのですが、これが非常に面白くて大ヒットしました。私も過去のブログで紹介しています。
https://katachi-wine.com/2016/12/25/zukaiwine/
今回は4年ぶりの第2作になります。私も発売日に購入しました!
目次
まずはこの本の目次を紹介したいと思います。
第1部 チーズの基本
第2部 いろんなチーズ
第1章 軽めに赤ワインに合うチーズ
第2章 すっきり白に合うチーズ
第3章 ミディアム赤に合うチーズ
第4章 こくのある白ワインに合うチーズ
第5章 重めの赤ワインに合うチーズ
第6章 甘口の白ワインに合うチーズ
第7章 スパークリングワインに合うチーズ
この本は男性の主人公がチーズのパラレルワールドの学校に行き、その生徒との交流によってチーズを学んでいくストーリーです。そのチーズが擬人化し生徒役として登場するのですが、その性格がチーズの特徴とリンクしています。
まず第1章はチーズの基本です。ワインとのマリアージュや白カビ・青カビのタイプ種類等、チーズの基本を紹介しています。第2部がこの本の主要部分で、様々なチーズを紹介していきます。
第1部 チーズの基本
第1部はチーズの基本的な部分です。タイプ(フレッシュ、白カビ、青カビ等)、殺菌や乳脂分の意味、ワインとのマリアージュ等を紹介しています。ここは文章がメインですが、初心者を想定しており、とてもわかりやすくまとまっています。
様々なキャラクター
第2部からはそれぞれのチーズの紹介となります。総勢74名のキャラクター(チーズ以外も含む)がいます。それぞれ親しみやすいキャラクターばかりで引き込まれます。
第2部 いろんなチーズ
第2部は基本的にはこのような見開きのページでチーズを紹介していきます。右のページに基本的なデータや説明が記載されており、左のページで擬人化した形でそのチーズの特徴を表現しています。
感想
内容は初心者向けには非常にわかりやすい内容となっています。特に漫画を使って表現しているので、飽きることなく読むことができます。これを読んでいるとワインとチーズを購入しにいきたくなりますよ!
私は以前、チーズ検定なるものを取得しました。また、ワインエキスパートも取得しております。
https://katachi-wine.com/2018/04/07/cheesekentei/
https://katachi-wine.com/2019/10/19/wine-expert17/
ですが結構忘れているもので、読めば思い出して復習にもなってちょうど良かったです。また、2つとも試験勉強でしたので余裕なく詰め込んでいましたが、今回は気持ちに余裕があったのか、楽しみながら学ぶことができました。また、当日チーズが無性に食べたくなって、近所のカルディ駆け込んだほどです(ちょっと高いブリーを購入しました!)。
まとめ
いかがでしたか?初心者及び中級者くらいの方にも楽しく読めるかと思います。ストーリーに連動はほとんどないので、この本単独でも楽しめますが、気になる方は両方購入するのもいいかと思います!