レストランやワインバーに行った時、仲間とワインを持ち寄った時、今日は飲むぞと色々なワインを買い込んだ時、、、、
さぁ、とりあえず年代物の赤ワインから行くか!
それ、ちょっと待って下さい!!!
ワインの正しい飲む順番
ワインも正しい飲む順番を守らないとせっかくのワインの持ち味が生きないんですね。 濃いものばっかり食べた後に、薄味のものを食べると味がしないですよね。それなんです。 どうせ飲むなら、そのワインの最高のパフォーマンスを味わいたいですよね?
今日はおススメのワインを飲む順番をポイントご紹介。
※優先順に並べています。
① 白 → ロゼ → 赤
もっとも簡単に覚えれるのがワインの種類です。赤ワインは基本的に白ワインより味が濃いので、最後にもってきましょう。
② ライトボディ → ミドルボディ → フルボディ
コクのあるワインを先に飲むと、軽いワインがよけいに軽く感じてしまいます。
③ 辛口 → 甘口
甘口を先に飲むと、辛口のすっきりした味わいを楽しめないので、辛口から先に飲みましょう。
スポンサーリンク
④ 新しい → 古い
フレッシュな新しいワインを先に飲み、後に熟成した年代物のワインを楽しみましょう。
⑤ 安い → 高い
一概に言えませんが、高いワインほど複雑な味のワインが多いので、迷った時はこの順番で。
まとめ
私はお酒がそこまで強くないので、一度に多くの種類を飲めないタイプです。 そのため、今日の説明とは矛盾しますが赤ワインからいくことが多いです(笑)